ANNUALニット 冬の着回しコーディネート
ANNUALの新作を取り入れてシーン別に着こなしのパターンをご紹介。ベーシックで上質なアイテムだからこそお出かけ、オフィス、おうち時間などさまざまなシチュエーションで活用できます。今すぐ使える着回しのヒントをぜひ参考にしてみてください。
![[key item]Accordion V-pullover](https://annual-nz.com/wpapp/wp-content/themes/annual-nz/src_kimawashi/images/winter_knit_vol1_03.png)
着こなしの幅を広げる
インナー次第で表情が様変わりするプルオーバー。シンプルなカットソーや、胸元がデコラティブなブラウスなどとも好相性なので、スタイリングの楽しみが増えます。ベーシックなカラーで使い勝手の良いアイテムです。
![PLAYStyle[おでかけスタイル] 可愛らしさを演出するブラウス合わせに注目](https://annual-nz.com/wpapp/wp-content/themes/annual-nz/src_kimawashi/images/winter_knit_vol1_04.png)
着脱可能な襟付きブラウスを重ねて、遊びごころと可愛らしさの感じられるコーデに。きれいめな印象を与えるグレーなので、お呼ばれのシーンなどでも活躍するはず。フレア袖がインナーの袖の特徴も活かしてくれます。
オフィスカジュアル
ラウンドネックのカットソーをVネックから覗かせたエフォートレスな着こなし。スラックスとローファーをセレクトすれば、オフィスでのきちんとした印象をキープできます。カットソーに差し色を選んでもグッド。
![WORKStyle[お仕事スタイル] & RELAXStyle[おうちスタイル]](https://annual-nz.com/wpapp/wp-content/themes/annual-nz/src_kimawashi/images/winter_knit_vol1_05.png)
リラックスコーデ
テーパードデニムとの合わせは、おうち時間にぴったりのカジュアルなスタイリング。重ね着の楽しいプルオーバーだからこそ、タートルネックにもトライしてみて。窮屈さのないシルエットもポイントです。
![[key item]Argyle cardigan](https://annual-nz.com/wpapp/wp-content/themes/annual-nz/src_kimawashi/images/winter_knit_vol1_06.png)
この時期のおしゃれを楽しんで
トラッドの定番・アーガイル柄が全面に施された一枚は、コーデに気軽にきちんと感を出したい時の強い味方。メインのトップとしても羽織りとしても使える、着回し力抜群のカーディガンです。
![RELAXStyle[おうちスタイル] ワントーンで揃えたい技ありおうちコーデ](https://annual-nz.com/wpapp/wp-content/themes/annual-nz/src_kimawashi/images/winter_knit_vol1_07.png)
カーデのボトムには、着心地がなめらかでストレスフリーなニットジョガーパンツをピックアップするのが今の気分。上下アイテムを同系色で揃えればリラックスムードもありながら清潔感のある表情に仕上がります。
スタイルはおまかせ
アーガイルの魅力は、女性らしさを感じさせるプリーツスカートとも調和します。大人版スクールガールともいえるスタイリングに細身ヒールのブーツをチョイスすることで、上品さと洗練さをプラスできます。
![PLAYStyle[おでかけスタイル] & WORKStyle[お仕事スタイル]](https://annual-nz.com/wpapp/wp-content/themes/annual-nz/src_kimawashi/images/winter_knit_vol1_08.png)
センスの違いを見せて
周りと差をつけるなら、トラッドなカーデにモード感のあるスカートを組み合わせたコーディネートを。意外なコンビネーションに注目を浴びること間違いなし。ボリュームのあるブーツを外しに使うのもポイントです。
![[key item]Military sweater](https://annual-nz.com/wpapp/wp-content/themes/annual-nz/src_kimawashi/images/winter_knit_vol1_09.png)
甘辛バランス
一見してメンズライクに転んでしまいそうなミリタリーセーターは、女性のボディラインを美しく見せるよう丁寧にデザインされたもの。フェミニンなコーデの外しとしても本領を発揮します。
![WORKStyle[お仕事スタイル] 大人の遊び心が覗く今どきなスーツコーデ](https://annual-nz.com/wpapp/wp-content/themes/annual-nz/src_kimawashi/images/winter_knit_vol1_10.png)
スーツのインナーに、あえてカジュアルなセーターを選ぶのが上級者の最旬スタイル。セミフォーマルなシーンでもちょっとした遊び心を忘れない大人の余裕を演出することで、職場でも頼りにされる人物像が完成します。
プラスして華やかに
ディテールの光るデザインだから、個性の強いボトムともバランスを取りやすいのがうれしいところ。ネオンカラーのアクセントが印象的なプリーツスカートとともに、お出かけを自分らしくエンジョイして。
![PLAYStyle[おでかけスタイル] & RELAXStyle[おうちスタイル]](https://annual-nz.com/wpapp/wp-content/themes/annual-nz/src_kimawashi/images/winter_knit_vol1_11.png)
最旬ミリタリーカジュアル
保温性もあり着心地の良いセーターは、くつろぎ時間のお供にも最適です。ハイウエストのチノパンに裾をインして、室内でもさりげないスタイルアップを目指してみて。急な来客にも対応できる粋な着こなしです。
![[key item]Henry Thermal Pullover](https://annual-nz.com/wpapp/wp-content/themes/annual-nz/src_kimawashi/images/winter_knit_vol1_12.png)
魅力のマストアイテム
季節を問わずに着用できるヘンリーサーマルはインナーの王道。誰しもが手に取るアイテムだからこそ、カラーリングのチョイスで変化をつけたいところ。雰囲気のあるブルーグレーがおしゃれ。
![WORKStyle[お仕事スタイル] シンプルなルックに独自のセンスをアピール](https://annual-nz.com/wpapp/wp-content/themes/annual-nz/src_kimawashi/images/winter_knit_vol1_13.png)
さらっと1枚で着たヘンリーサーマルにスラックスを組み合わせた、リラックスかつきれい目なコーディネート。エフォートレスなスタイルだからこそ、トップの独特なカラーリングセンスに視線が集まりそう。
抜け感マニッシュ
着心地の良いサーマルTにはワイドシルエットのスラックスを合わせて、とことんリラックスムードに。トップの裾はアウトしてちょっぴりマスキュリンなムードを漂わせるのも、こなれ感アップの秘訣です。
![RELAXStyle[おうちスタイル] & PLAYStyle[おでかけスタイル]](https://annual-nz.com/wpapp/wp-content/themes/annual-nz/src_kimawashi/images/winter_knit_vol1_14.png)
スタイリングポイント
お出かけに最適な足捌きの良いブラックのワンピースに、ニュアンスカラーのインナーが映えるルック。さらっと着こなす縦のシルエットを楽しみながら、スニーカー合わせで軽快なムードをアピールして。